中国方面ツアーへ、日本の名城へ歴史探訪の旅へ行こう!松江城、備中松山城など、様々な武将の想いにより築城された日本の名城を巡る旅に出かけてみませんか?日本の名城への旅は阪急交通社に決まり!

城からツアーを探す

  • 松江城(島根県)

  • 基本情報
    営業時間
    本丸 4月1日〜9月30日 7:00〜19:30
    10月1日〜3月31日 8:30〜17:00
    天守閣 4月1日〜9月30日 8:30〜18:30
    10月1日〜3月31日 8:30〜17:00
    入館料
    本丸は無料
    天守料金:大人(高校生以上) 680円/小人(小・中学生) 290円
    所在地
    島根県松江市
    アクセス
    JR松江駅よりレイクラインで松江城(大手前)バス停下車
      • 国宝
      • 現存天守閣
      • 日本100名城
      • 桜名所100選
    • 築城年
      1611年
    • 別名
      千鳥城
    • 分類
      平山城
    • 概要
      別名千鳥城として親しまれている松江市のシンボル。5層の天守閣は下見板張りの外壁を持ち、十数万個の石を使った城壁など桃山初期の城郭の特徴を残し、重要文化財になっています。
    • ゆかりの武将
      堀尾 吉晴
      『堀尾 吉晴』
      1600年に月山富田城に入城したが、城下町形成に不利であったため、現在の地に松江城を築城し、松江の礎を築いた武将です。
    • 見どころ
      松江城 桜
      春の桜は見どころで、開花する時期に合わせて、天守閣と城内の桜がライトアップされ、夜桜も楽しめる「お城まつり」が毎年開催されます。
  • 松江城
    松江城
    松江城
  • 松江城周辺の観光・グルメ情報

    • 宍道湖(と夕日)
      宍道湖七珍に代表される魚介の宝庫でもある宍道湖。湖面に落ちる夕日の美しさは有名です。
    • 堀川遊覧船
      小泉八雲旧居や武家屋敷が立ち並ぶ塩見縄手など、川面から眺める城下町は格別の風情です。
    • 出雲そば
      そばが盛られた三段重ねの器が特徴的で、そば自体は皮ごと挽くため香りが強いのも特徴です。

    >> 周辺の観光情報をもっと見る

  • 岡山城(岡山県)

  • 基本情報
    営業時間
    午前9時〜午後5時30分
    (入館は午後5時まで)
    入館料
    大人 320円/小・中学生 130円
    所在地
    岡山県岡山市
    アクセス
    岡山電軌東山本線「城下駅」
    下車 徒歩約7分
      • 日本100名城
      • 国の重要文化財
    • 築城年
      1597年
    • 別名
      烏城
    • 分類
      平山城
    • 概要
      宇喜多秀家によって8年の歳月をかけ建てられた岡山城。安土城の天守台を模したといわれる天守閣は黒漆塗りで、その姿から「烏城」とも呼ばれています。現在の天守閣は昭和41年に再建されたものです。
    • ゆかりの武将
      宇喜多 秀家
      『宇喜多 秀家』
      豊臣政権下で五大老に任ぜられた一人。秀吉から厚遇を受け、秀吉の指導の元、その地位に合った全国級の城を築き、現在の岡山の発展にもつながっています。
    • 見どころ
      岡山城
      春は桜、秋は紅葉とその時々に行われる、ライトアップイベントは見ものです。夜空に浮かぶ漆黒の天守に映える桜または紅葉を楽しめます。
  • 岡山城
    岡山城
    岡山城
  • 岡山城周辺の観光・グルメ情報

    • 岡山後楽園
      水戸の偕楽園、金沢の兼六園とともに日本三名園のひとつに数えられる後楽園。四季折々に風雅な趣を感じさせます。
    • デミカツ丼 ©平井食堂
      岡山ご当地グルメのデミカツ丼は、デミグラスソースがかかったカツ丼で、昭和初期からメニューとして出しているお店もあります。
    • 津山ホルモンうどん
      牛ホルモンを使用した、特製ダレを絡めて焼く焼きうどん。特製ダレはお店によって違うので食べ比べもおすすめです。

    >> 岡山県の観光情報を見る

  • 備中松山城(岡山県)

  • 基本情報
    営業時間
    4〜9月 9:00〜17:30
    10〜3月 9:00〜16:30
    入館料
    大人 500円/小・中学生 200円
    所在地
    岡山県高梁市
    アクセス
    備中高梁駅前観光案内所から「観光乗合タクシー(420円)」で約10分 岡山自動車道・賀陽ICから車で約20分
      • 現存天守閣
      • 日本100名城
      • 国の重要文化財
    • 築城年
      1240年
    • 別名
      高梁城
    • 分類
      山城
    • 概要
      日本三大山城のひとつ備中松山城。標高430mの臥牛山の山頂に築城された、日本でいちばん高い場所にある山城です。二層二階の天守や二重櫓が現存しており、国の重要文化財に指定されています。
    • ゆかりの武将
      水谷 勝宗
      『水谷 勝宗』
      備中松山藩の第2代藩主。城下町の建設など藩政に尽力し、管理が行き届かず荒れ果てていた松山城を3年の歳月をかけて改修しました。
    • 見どころ
      備中松山城
      臥牛山の山頂にあるため登城するのは大変ですが、展望台からの景色は苦労してでも見ておきたい程の素晴らしい眺めです。また時期や条件が整えば、雲海に浮かぶ城の姿を見ることができます。
  • 備中松山城
    備中松山城
    備中松山城
  • 備中松山城周辺の観光・グルメ情報

    • 吹屋ふるさと村
      銅山とベンガラの町として栄え、当時の街並みがよく保存されていることから、昭和49年に県の「ふるさと村」に指定されました。
    • 広兼邸
      江戸時代末期に大野呂の庄屋・広兼氏が築いた邸宅。城郭にも劣らない堂々たる石垣から、当時の広兼氏の富豪ぶりが伺えます。
    • きびだんご
      桃太郎伝説発祥の地として知られる岡山のお菓子。江戸時代にお土産として売り出され、現在に至っています。

    >> 岡山県の観光情報を見る

  • 広島城(広島県)

  • 基本情報
    営業時間
    4〜9月 9:00〜17:30
    10〜3月 9:00〜16:30
    入館料
    大人370円
    シニア(65歳以上)180円
    高校生180円
    中学生以下無料
    所在地
    広島県広島市
    アクセス
    JR「新白島駅」から徒歩約17分
    車:山陽自動車道 広島ICから約20分
      • 日本100名城
    • 築城年
      1589年
    • 別名
      鯉城、在間城、当麻城
    • 分類
      平城
    • 概要
      名古屋城・岡山城と共に日本三大平城のひとつとされる、広大な敷地を持った広島城。また、大阪城や岡山城などと共に初期近世城郭の典型となった城として、国の史跡に指定されています。
    • ゆかりの武将
      毛利 輝元
      『毛利 輝元』
      豊臣政権五大老の一人。広島城を築城しましたが、その僅か1年後に関ヶ原の戦いに破れ、萩城への転封を余儀なくされました。
    • 見どころ
      広島城
      大天守は築城400周年を機に内部改装され、現在は武家文化をテーマとした歴史博物館となっています。城下を見渡せる展望スペースがあり、晴れた日には嚴島神社の大鳥居まで見渡すことができます。
  • 広島城
    広島城
    広島城
  • 広島城周辺の観光・グルメ情報

    • 原爆ドーム
      1945年8月6日、アメリカ軍が投下した原爆の被害を後世に伝える原爆ドーム。世界平和の祈りのシンボルとなっています。
    • 平和記念公園
      本川と元安川に挟まれた三角地帯に広がる緑あふれる平和記念公園。戦前は繁華街でしたが、原爆の爆心地となりました。
    • お好み焼き
      ご存じ広島が誇るグルメの一品。そば入りのお好み焼きは「広島風お好み焼き」として全国に知られています。

    >> 広島県の観光情報を見る

  • 萩城(山口県)

  • 基本情報
    営業時間
    4〜10月 8:00〜18:30
    11〜2月 8:30〜16:30
    3月 8:30〜18:00
    入館料
    大人220円
    小・中学生100円
    所在地
    山口県萩市
    アクセス
    萩循環まぁーるバス「萩城跡・指月公園入口 北門屋敷入口」バス停から徒歩約5分
      • 日本100名城
    • 築城年
      1604年
    • 別名
      指月城
    • 分類
      平山城
    • 概要
      指月山の麓に築城された毛利家の本城の萩城。三角州に築城されたため、周囲を海に囲まれています。城跡は国の史跡に指定されており、松下村塾と並んで萩市を代表する観光名所となっています。
    • ゆかりの武将
      毛利 輝元
      『毛利 輝元』
      豊臣政権五大老の一人。関ヶ原の戦いに敗れた輝元は、転封先の長門国に萩城を築いて居城とし、晩年を過ごしました。
    • 見どころ
      萩城
      萩城の城下町周辺は、江戸時代の面影が残る古い町並みが続いており、まるでタイムスリップしたかのような気分が味わえます。夜になると城跡がライトアップされ、昼とは違った姿を楽しむことができます。
  • 萩城
    萩城
    萩城
  • 萩城周辺の観光・グルメ情報

    • 松陰神社
      幕末の志士で明治維新の父といわれる吉田松陰を祀った神社。現在も学問の神様として、多くの参詣客が訪れます。
    • 松下村塾
      吉田松陰が明治維新の原動力となった尊攘派志士を輩出した教育施設。木造茅葺き平屋建ての学舎は、国の史跡に指定されています。
    • 真ふぐ
      真ふぐの水揚げ量でトップクラスを誇る萩。身の色が淡い飴色で、その深い旨味はふぐの王様・とらふぐにも劣らないと言われています。

    >> 周辺の観光情報をもっと見る

エリアから探す

  • 北海道・東北エリア
  • 関東・甲信越エリア
  • 中部・北陸エリア
  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 四国エリア
  • 九州・沖縄エリア

日本の名城特集トップページへ戻る

ページ上部へ