国内観光ガイドの他のエリアを見る

関東観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

群馬の観光|関東観光ガイド

  • 草津温泉

    日本三名湯のひとつで「天下の名湯」として名高い温泉 草津温泉

  • 富岡製糸場

    明治5年に建設された日本初の器械製糸工場 富岡製糸場

  • 碓氷第三橋梁

    かつてはアプト式鉄道が通った、別名「めがね橋」 碓氷第三橋梁

  • 吹割の滝

    「東洋のナイアガラ」と言われる、国指定の天然記念物 吹割の滝

大自然の景観と全国屈指の名湯を満喫
群馬県は大自然と湯の国。その代表が尾瀬と谷川岳です。尾瀬は初夏のミズバショウやニッコウキスゲなど高山植物の宝庫です。新潟県との県境に聳え立つ谷川岳は、日本アルプスに匹敵する美しく雄大な景観を誇ります。また群馬には、天下の名湯・草津温泉をはじめ、古くは万葉集にも詠まれた伊香保温泉、湯治場の面影を残す四万温泉、スキーリゾートとしても知られる万座温泉など、全国屈指の名湯が揃ってい身体を癒すにはぴったりの地です。
群馬の観光スポット
季節ごとのおすすめスポットに絞り込む↓
草津温泉

草津温泉

湯けむりと硫黄の匂いが漂う名湯のまち。源泉が滝となって流れる湯畑、昔ながらの「湯もみ」など、温泉情緒たっぷり。
尾瀬

尾瀬

尾瀬ヶ原や尾瀬沼に咲き誇る高山植物。そして周囲に聳える燧ヶ岳(ひうちがたけ)など2,000m級の山々。尾瀬国立公園に指定された景勝地。

▼おすすめの季節

  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
吹割の滝

吹割(ふきわれ)の滝

高さ7m、幅30mにわたり渓谷の岩面の割れ目に水が落下する雄大な景観から「東洋のナイアガラ」とも。国指定の天然記念物。

▼おすすめの季節

  • 通年
白根山

白根山

長野県との県境に聳える活火山。白い山肌の山頂付近には火口湖の湯釜が水をたたえ、エメラルドグリーンの湖面が神秘的です。

▼おすすめの季節

  • 通年
谷川岳

谷川岳

峻険な岩壁が登山者を惹きつける標高1,977mの山岳。ロープウェイで標高1,500mの天神平へ。谷川連峰の雄大な山容が広がります。

▼おすすめの季節

  • 通年
水上温泉

水上(みなかみ)温泉

利根川上流の渓流沿いの崖に宿泊施設が集まっている水上温泉。自然と人間が共生しながら、古くからの温泉街の情緒を残しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
水上高原スキーリゾート

水上(みなかみ)高原スキーリゾート

関東随一のパウダースノーを満喫できると人気のゲレンデ。犬ぞり体験や雪遊びがアイテムが充実しており、子どもから大人まで楽しめます。

▼おすすめの季節

  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月
猿ヶ京温泉

猿ヶ京温泉

民話の里としても知られる古い湯治場がダム建設で湖岸に移転し、近代的な温泉街に。谷川連峰と赤谷湖を眺めながら名湯を満喫できます。

▼おすすめの季節

  • 通年
法師温泉

法師温泉

上信越高原国立公園内にある秘湯。弘法大師が巡錫(じゅんしゃく)の際に発見されたと言われいているので、その名前がついたそうです。

▼おすすめの季節

  • 通年
高崎

高崎

群馬県最大の都市。江戸時代は高崎藩の城下町として栄え、高崎城址公園は桜の名所。日本一のだるまの産地としても知られます。

▼おすすめの季節

  • 通年
榛名神社

榛名神社

群馬県屈指のパワースポットとして有名。自然のエネルギーが最も集まると言われる龍穴に鎮座しており、どんな願いも叶えてくれると言われています。

▼おすすめの季節

  • 通年
榛名湖・榛名山

榛名湖・榛名山

榛名湖は榛名山の美しい山容を湖面に映すカルデラ湖。湖畔と榛名山の山頂はロープウェイで結ばれ、山頂は360度の眺望。

▼おすすめの季節

  • 通年
少林山達磨寺

少林山達磨寺

縁起だるま発祥の地としてしられている寺。境内には、古今東西各種のだるまを展示した達磨堂などがあり、秋には紅葉の名所として知られています。

▼おすすめの季節

  • 11月
  • 12月
前橋

前橋

群馬県の県庁所在地。バラ園で有名な利根川沿いの敷島公園と、広瀬川沿いには郷土の詩人・萩原朔太郎の記念館や詩碑があります。

▼おすすめの季節

  • 通年
赤城山

赤城山

山頂付近には神秘的な大沼や小沼、「小尾瀬」と呼ばれる覚満淵(かくまんぶち)があり、大沼畔には女性の願いを叶えてくれる赤城神社が鎮座しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
ぐんまフラワーパーク

ぐんまフラワーパーク 

赤城山の南面に広がる広大な花の楽園。バラ園や温室など四季折々の花々を鑑賞することができ、年7回の花祭りが開催されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
館林

館林

1万株のつつじが咲き誇るつつじが岡公園は圧巻。また童話「分福茶釜」の茂林寺、文豪・田山花袋の旧居など見どころが豊富。

▼おすすめの季節

  • 通年
茂林寺

茂林寺

日本昔ばなしの「分福茶釜」の舞台となった地。22体のタヌキ像がずらりと参道に並び、「他抜き(たぬき)」として必勝祈願のご利益があると言われています。

▼おすすめの季節

  • 通年
つつじが岡公園

つつじが岡公園

50品種以上約10,000株のツツジが植栽されたツツジの名所。毎年4月上旬から5月上旬に「つつじまつり」が開催され、多くの観光客が訪れています。

▼おすすめの季節

  • 4月
  • 5月
向井千秋記念子ども科学館

向井千秋記念子ども科学館

群馬県館林市出身の女性宇宙飛行士・向井千秋さんにちなんだ科学館。地元の自然から宇宙に至るまで、さまざまな科学の不思議にふれることができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
富弘美術館

富弘美術館

草木湖の湖畔にあり、手足の自由を失うも、口に筆をくわえて描く水彩画や詩画で大きな感動を呼んでいる星野富弘氏の作品を展示しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
富岡製糸場

富岡製糸場

明治5年に操業を開始した日本初の器械製糸工場。繭倉庫など創業当時の建築群が残り、世界遺産としても登録されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

ライオン、トラ、ゾウ、キリンといった、アフリカ動物の放し飼いされている中を車で探検できる動物園。間近に見る肉食動物たちは迫力満点です。

▼おすすめの季節

  • 通年
渋川伊香保温泉

渋川伊香保温泉

榛名山の中腹に、黄金の湯と白銀の湯が湧出。中心地の石段街の両脇には旅館やみやげ物屋が軒を連ね、湯の町の風情たっぷりです。

▼おすすめの季節

  • 通年
伊香保グリーン牧場

伊香保グリーン牧場

伊香保温泉のすぐ近く、榛名山麓に広がる牧場。ダイナミックなシープドッグショーや動物たちの触れ合い、アーチェリーやパターゴルフなども楽しめることができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
老神(おいがみ)温泉

老神(おいがみ)温泉

尾瀬・日光への途中、片品渓谷沿いに湧く、湯量豊富な歴史ある温泉です。天然記念物・吹割の滝を始め自然景勝地が数多くあります。

▼おすすめの季節

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
たんばらラベンダーパーク

たんばらラベンダーパーク

関東最大5万株のラベンダーが咲き乱れる癒やしの楽園。6〜9月にかけていろいろな種類のラベンダーや花々を楽しむことができます。

▼おすすめの季節

  • 6月
  • 7月
  • 8月
万座温泉

万座温泉

標高1,800mの高所に1日540万リットルも湧出。原生林に囲まれ、露天風呂からの眺めは格別。硫黄泉の白濁した湯には美肌効果も期待できます。

▼おすすめの季節

  • 通年
四万温泉

四万(しま)温泉

四万の湯が「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」であるといわている伝説に由来された温泉。源泉が42カ所もあり、豊富な湯量を誇る名泉です。

▼おすすめの季節

  • 通年
ロックハート城

ロックハート城

中世スコットランドの本物の古城を移築・復元しており、映画やドラマのロケ地にも利用されています。敷地内には石造りの教会やギャラリーやショップもあります。

▼おすすめの季節

  • 通年
鬼押出し園

鬼押出し園

天明3年(1783年)の浅間山噴火の際に流れ出た溶岩が、風化した結果形成された奇勝。ゴツゴツした溶岩石がたくさん転がっており、まるで鬼が住んでいるかのような光景です。

▼おすすめの季節

  • 通年
磯部温泉

磯部温泉

日本三奇勝の一つ妙義山が望める碓氷川の清流沿いにあり、温泉記号発祥の地。中山道を往来する旅人や、近在からの湯治客で古くから賑わっていました。

▼おすすめの季節

  • 通年
碓氷第三橋梁(めがね橋)

碓氷第三橋梁(めがね橋)

通称「めがね橋」。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年廃線に。現在は、遊歩道に整備され橋上を歩くことができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
妙義山

妙義山

岩壁や奇岩が立ち並ぶ、日本三大奇景の一つ。一般登山者向けのルートと、上級者のみ挑むことができる最難関のルートがあり多くの登山者から人気です。

▼おすすめの季節

  • 通年
田島弥平旧宅

田島弥平旧宅

明治初期に大きな影響力を持った養蚕業者・田島弥平が、火力を努めて使わず、自然の気候により飼育する「清涼育」を編み出し、それに基づいて改築したと言われています。

▼おすすめの季節

  • 通年
高山社跡

高山社跡

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ。「養蚕改良高山社」の創始者・高山長五郎の生家で、養蚕法「清温育」の研究が行われていました。

▼おすすめの季節

  • 通年
荒船風穴

荒船風穴(あらふねふうけつ)

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ。岩の隙間から吹き出す冷風を利用した蚕種(蚕の卵)の日本で一番大きな貯蔵施設として利用されていました。

▼おすすめの季節

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館

昭和の街並みを再現した駄菓子屋横町やオモチャや人形、往年の名車、世界のワインやビールの展示など、日本最大級のアミューズメントパークです。

▼おすすめの季節

  • 通年
しんとうワイナリー

しんとうワイナリー

関東平野を一望するワイナリー。国産ブドウを原料として、大手メーカーではやれない手間をかけながらじっくりと良質なワインを生産しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
ぐんま昆虫の森

ぐんま昆虫の森

「昆虫」をテーマにした体験型教育施設。広大な敷地に雑木林や棚田、畑、小川などの里山を再現し、そこに生息する昆虫を観察できます。

▼おすすめの季節

  • 通年
織物参考館”紫”

織物参考館”紫”(ゆかり)

織物の歴史や伝統技術を紹介している織物博物館。消えつつある古い染織技術、文化の発展、足跡を物語る貴重な資料1,200点余りを展示しています。

▼おすすめの季節

  • 通年
ぐんまこどもの国

ぐんまこどもの国

緑あふれる自然豊かな公園。広い敷地にはおもしろ自転車などの遊具や水遊びができるじゃぶじゃぶ池、自然と触れ合えるゾーンなどたくさんあります。

▼おすすめの季節

  • 通年
新田荘遺跡

新田荘(にったのしょう)遺跡

平安時代末期の12世紀中頃に成立した新田氏の荘園。「新田荘」に関連する寺社境内・館跡・湧水地など11の遺跡から構成されています。

▼おすすめの季節

  • 通年

神流町(かんなまち)恐竜センター

恐竜骨格の展示や化石発掘体験、レプリカ作製体験が楽しめる博物館。屋外には迫力満点な12mのティラノサウルスの産状骨格が展示されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
竹久夢二記念館

竹久夢二記念館

大正を象徴する詩人画家・竹久夢二が愛し、逗留して絵の構想を練った伊香保温泉には記念館があり、代表作の美人画や資料などを収蔵・展示。夢二の世界と大正のロマンに浸ることができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
群馬県民のソウルフード
串に刺したまんじゅうに甘みのある味噌だれを塗って焼くお饅頭です。家庭で供されることはあまり多くないようですが、群馬県内のお祭りの屋台などでは必ずと言っていいほど見つかる定番お菓子です。

▲香ばしい味噌の香りが食欲をそそります。​

家族の健康を願う、伝統料理
江戸時代から伝わる郷土料理「おっきりこみ」。麺を切っては、入れを切り返したためにその名がついたという説も。旬の野菜やきのこと、幅の広い面はどこか懐かしい味です。
▲うどんやほうとうとも違う?おっきりこみ

▲うどんやほうとうとも違う?おっきりこみ

ページ上部へ
観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄